NEWS&topics

【hugcoffee紺屋町店13周年企画】スタッフの思い Written by ゆうた

僕がhugcoffeeと出会ったのは、友だちに連れられて行った西門町店でした。
そのとき初めて「コーヒーって、こんなに美味しいんだ!」と感動して、気づけば「ここで働いてみたい」と思うようになっていました。

そして入社して、最初に勤務することになったのが紺屋町店。
夜はにぎやかで、お酒を飲むお客さんも多いイメージがあったので、最初はドキドキしながらカウンターに立っていました。
でも、実際に中に入ってみると、その印象とはまったく違っていて――
カウンターの内側では、先輩たちが真剣にコーヒーと向き合い、日々味を微調整しながら、一杯一杯に想いを込めていました。

「このコーヒーが、その人にとっての“最高の一杯”になるように」

そんな思いが、言葉にしなくても伝わってくる現場でした。
僕も少しずつその姿勢に影響されて、コーヒーを淹れることの面白さや奥深さに夢中になっていきました。

少しずつ仕事に慣れてきた頃、迎えたのが年末。
一年の中でも特に忙しい時期で、毎日が本当にバタバタでした。
帰省で静岡に戻ってきた方々、年の瀬のご挨拶に来てくれる常連さんたち…。
とにかく、ひっきりなしにお客さんが入れ替わっていく光景に驚きました。
それでも、みなさんが笑顔で「今年もありがとう」「来年もよろしく」と言葉を交わしていく姿を見て、
このお店が本当にたくさんの人に愛されて、大切にされている場所なんだと実感しました。

気づけば、紺屋町で働き始めて1年が経ちました。
この1年の中で、スタッフやお客さんとの何気ない会話や、あの年末のにぎやかさ、笑顔が今でも心に残っています。
「こんなに人が集まって、笑顔になれる場所って、本当にすごいな」と思ったあの夜のことは、ずっと忘れられません。

紺屋町店は、どんな日、どんな時間、誰と来ても、自然と笑顔になれる“癒しの場所”です。
お客さんとスタッフ、お客さん同士が自然に言葉を交わし、心地よい空気が流れるこの空間を、ぜひ一緒に楽しんでもらえたら嬉しいです。

いつも来てくれるみなさんに、心から感謝を込めて。
そして、まだ出会えていない「はじめまして」の日も楽しみにしています。
特別な持ち物なんていりません。気軽に、ふらっと遊びに来てくれるだけで、僕はとても嬉しいです。
一緒に、楽しい時間を過ごしましょう!

【 hugcoffee紺屋町店 13周年祭 】

日時:2025年8月9日(土)
   9:00〜25:00
場所: hugcoffee 紺屋町店

〒420-0852
静岡市葵区紺屋町11-1 浮月ビル1F
TEL:054-266-3418

SHARE

前の記事 次の記事