NEWS&topics

【NEWページ】hug digital museum – 15年のデザインと想いを巡る旅

hugcoffeeは、カルチャーの交差点。
コーヒーを媒介に、人と人、文化と文化が自然に繋がり合う場所です。

全国各地のアーティストとのコラボグッズ、ライブイベント、ワークショップ——
店内を彩る絵画や看板、空間に広がる壁のアートも、
すべてが「人とのつながり」から生まれた作品たち。

カルチャーが人を繋ぎ、その中にコーヒーが溶け込むことで、
新しい発見や出会いが生まれる。
hugcoffeeはこれからも、このカルチャーを発信し続け、
その出会いを大切に育んでいきたいと考えています。



そして——
hugcoffeeが15年目を迎えるこの節目に、
これまでのデザインやアート、グッズの軌跡をひとつにまとめたのが 「hug digital museum」 です。

懐かしいロゴや初期のグッズ、
最新の店舗デザインや空間を彩るアートまで。
hugcoffeeの15年の歩みが詰まったこのページには、
時代ごとの感性や、その時々の出会いの物語が刻まれています。



一つひとつの線に。
一つひとつの色に。
hugcoffeeの物語が息づいています。

ロゴも、パッケージも、
ふと手に取る一杯のコーヒーの中にも。

hugcoffeeと誰かが繋がる、その最初のきっかけを
そっと灯してくれたアーティストたち。
彼らの手がけた作品たちは、hugcoffeeの記憶とともに存在し続けます。



「hug digital museum」 は、
過去と現在、そしてこれからのhugcoffeeを繋ぐ場所。
迷ったり立ち止まったとき、
ふと原点に戻ると、
思いがけない発見が待っているかもしれません。

15年のデザインの軌跡を巡りながら、
あなたの中のhugcoffeeともう一度、再会してみてください。

コーヒー片手に、心のままに hug digital museum をお楽しみいただけたら嬉しいです。

HUG DIGITAL MUSEUM – hugcoffee

 

SHARE

前の記事