NEWS&topics

【店内で楽しめる本格コーヒー】hugcoffeeの豆を使ったマシンがItto Mochimuneにあります!

静岡・用宗にある人気スポット Itto Mochimune(イットー モチムネ) に、
私たちのコーヒー豆を使ったコーヒーマシンが設置されているのをご存知ですか?

ittoはおみやげから日用雑貨まで、
静岡産品を中心に暮らしに必要なあらゆるものを取り揃えている商店。

Instagramでも話題になっていたこのマシン(投稿はこちら https://www.instagram.com/p/DDJGb0QJajM/?img_index=1 )、
ただの自販機じゃありません。
ボタンひとつで淹れたてのスペシャリティコーヒーが味わえる、
まさに“お店クオリティ”の一杯。

 

hugcoffeeの店舗以外の場所でも届ける、新しいかたちの試みです。

誰かが立ち止まり、飲みながら話し、少し肩の力を抜ける場所。


しかも、選べるのは hugブレンド と デカフェ の2種類。
朝の目覚めに深煎りのhugブレンドを。
夜にゆったり過ごしたいときは、体にやさしいデカフェを。
その日の気分やタイミングに合わせて選べるのが嬉しいポイントです。

Ittoの落ち着いた空間で、ふらっと立ち寄って本格コーヒーが飲めるって、なかなか贅沢。観光の合間や、海帰りの一息にもぴったり。




セルフ式コーヒーマシンは例えばオフィスで働く人のちょっとした息抜きに。店舗に訪れた人へのおもてなしに。誰かの1日をやわらかく支える時間が、hugcoffeeの一杯から生まれます。



導入に必要なのは、電源と小さなスペースだけ。

導入事例:Itto Mochimune


静岡・用宗にある「Itto Mochimune」では、店内の一角にこのコーヒーマシンを設置。hugブレンドとデカフェを選べる仕様で、現金・電子決済どちらにも対応しています。


セレクトショップの空間に、香り高いコーヒーが自然に溶け込み、訪れる人のちょっとした休憩時間や会話のきっかけにもなっています。店舗の個性を壊さず、でも確実に場の魅力を引き上げる。そんな存在です。


導入を検討中の方へ


このhugcoffeeのセルフマシンは、

オフィスや施設、宿泊施設、ショップの一角など、さまざまな空間にフィットします。

コーヒー豆はhugcoffeeから定期配送

現金&電子決済の両対応

選べる豆(hugブレンド/デカフェ)

ドリップバッグやナッツの物販展開も可能


“hugcoffeeらしさ”を、あなたの場所にも。

導入を検討中の方は、お問い合わせください。

 

 




店舗情報|まちの小さな商店ittō
• 住所:静岡県静岡市駿河区用宗4丁目19-12  HUTPARK東館1F
• 営業時間:8:30〜16:30(※最新情報はInstagramでご確認を)
• Instagram:@itto.mochimune(まちの小さな商店 ittō(@itto.mochimune) • Instagram写真と動画
• 定休日:年末年始(12/31 - 1/3)のみ

SHARE

前の記事