NEWS&topics
EVENT 2025/03/15ありがとう hugcoffee14周年

今回は、3月8日に開催したhugcoffee14周年祭について書かせていただきます。
当日の様子を、GOOD TIMING TEAスタッフのゲンくんが動画にしてくれました。
このブログを読む前、そして読んだ後の2回、見ていただけると嬉しいです。
hugcoffee14周年祭を3月8日(土)に、両替町店にて開催しました。
当日は気温が低く、時折雨の降る中、足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました。
また、来られなかったけれど「おめでとう」とお祝いのメッセージをくださった方々にも、心から感謝いたします。
そして、なにより普段からhugcoffeeを利用してくださっているお客様へ。 皆様の日々の支えがあるからこそ、私たちはここまで続けてくることができました。
静岡の地で14年。 長い年月を経て、多くのお客様に支えられてきました。
きっとたくさんの出会いや感動があったのだろうと思います。
支えてくださったすべてのお客様に、心から感謝しています。
また、この場を借りて、周年祭の準備から当日まで、現場を支えてくれたスタッフのみんなにも感謝を伝えたいと思います。 忙しい中、それぞれの持ち場で力を尽くしてくれたおかげで、無事にこの日を迎えることができました。
もう一つ
hugcoffeeをここまで育ててくれたオーナーのお二人にも、お礼を伝えたいです。 日々のサポートがあるからこそ、私たちはこうしてお客様とともに歩んでいけます。
ありがとう14周年。
周年祭当日
今回のテーマは「発酵」。
さまざまな人が交じり合う“hugcoffee”という場所もまた、 時間をかけてより良く、より奥深く変化してきた—— まるで発酵樽のように。
これからもじっくり熟成され、どんな味わいになっていくのか。 楽しみでなりません
当日は、発酵をテーマにした特別メニューをご用意しました。 シェフお手製の発酵キーマカレーや、酒粕を使ったチーズケーキ。 「おいしい!」と食べに来てくださったお客様の笑顔が印象的でした。
そして、hugcoffeeオリジナルロットの48時間発酵させたコーヒーブレンド。
hugcoffeeを一番長く支えているスタッフ、ユカコさん(hugcoffeeの現焙煎士)が、周年祭に合わせて特別に焙煎・ブレンドしてくれました。
コーヒー屋として、コーヒーの新たな価値を感じていただけたのではないでしょうか。
⇩今回のブレンドに関して、こちらも合わせてぜひ読んでいただけたら嬉しいです。
HUG COFFEE 14周年記念ブレンド「テレコブレンド」 – hugcoffee
夜のイベント

21時からは、DJをお招きしての音楽イベント。 お酒を片手に、ここでもまた新たな会話やきっかけが生まれました。
踊って、乾杯して——。
急なオファーにもかかわらず京都から駆けつけてくださったDJ YOTTUさん。 会場を盛り上げてくださり、本当にありがとうございました。
中には涙するスタッフもいた、本当に素晴らしい空間だったと思います。 ただのコーヒー屋ではなく、いろんなものが交じり合い、人が、まちが繋がっていく場所。これこそがhugcoffeeであると。
これからもhugcoffeeは、皆さまとともに歩んでいきます。
最後に
今回、hugcoffee14周年祭に携わることができ、とても貴重な経験をさせていただきました。 感謝ばかりのブログになってしまいましたが、本当に感謝の気持ちしかありません。
来年は節目となる15周年。 少し早いですが、どうぞ楽しみにお待ちください。
hugcoffee 両替町店 店長 角田嘉恵