NEWS&topics

私がハグで働く理由 Vol.14 オリーブ

みなさんこんにちは😁

これまで私は、自転車屋さんに10年🚲サーフショップに10年🏄
そして今はハグコーヒーでお仕事しています☕️


⭐️出会いは14年前

まだ自転車屋さんにいたある日、高校生の頃よく通っていた服屋さんのりゅうくんと久しぶりに再会!
「コーヒー屋を始めたからから今度おいで〜」と声をかけてもらって、ワクワクしながらお店へ行ってみました。

ドアを開けた瞬間びっくり😳そこは亡き父がかつて営んでいたアンティークショップの跡地でした。
(当時の写真を探したのですが見つからないのが残念…)
懐かしさと、その時感じたコーヒーの香り、一気に父の記憶と重なりました。あの感覚は今も心に残っています☕️💭

そこには、りゅうくんと同級生のたいしくん(今では8店舗をまとめる社長コンビ👏)そして私の同級生ちぃ。
温かくて、懐かしいちょっと不思議な空間にすぐ惹き込まれちゃいました🫧


🌟通うたびに新しい出会い

当時のハグはまだ1店舗。スタッフはその3人!行くたびに新しいお客さんがいて、毎日がお祭りみたいだったあの頃🪅
お店でフリマをしたり🛍、バスを貸し切ってみんなでBBQへ行ったり…
楽しい思い出がいっぱいです🍖🚌💨
2号店の紺屋町店ができたときには、ちょこっとだけお手伝いをしたことも😊 

そして実は、当時お客さん同士で出会ったゆみちゃん(Vol.11に登場 ブログ:私がハグで働く理由 Vol.11 ゆみ – hugcoffee)と今一緒に働いている事も、14年前には想像もしなかったけど、ご縁って不思議であたたかいなぁと日々感じています💞

 

🥯働くきっかけ

働いていたサーフショップがコロナの影響で縮小になり転職を考えていたとき、
「ハグのパン屋さんに空きがあるよ」と聞いて、思い切ってhugcoffee一番町店へ!
久しぶりの転職に最初は不安でしたが、笑顔のスタッフや優しいお客さんに支えられて楽しい日々に🩵🩷
一番町店ではベーグルや焼き菓子を焼きながら、2年半あっという間でした🥯🍪


今は焼津のターントクルこども館店にいます👦🐟

 

👧 こども館での毎日

まだまだコーヒーは勉強中☕️🧐
こども館ではシェイクができるまで、シェイカーの動きをじーっと見つめる子🤣🍓🍌
ドリンクやカレー、パスタを嬉しそうに頬張る笑顔🍛🍝😋
「おいしかったよ〜!」「ごちそうさま!」の言葉は、何よりのご褒美。
そんな瞬間に出会えることが、今は私の大きなやりがいになっているし、私にも小学生の子どもがいるので👧その成長や可愛さに共感し、毎日癒されています。

店舗によってスタッフやお客さんの層や雰囲気も違うのもまたハグの魅力💖

 

✨変わらない空気感

通っていた「あの頃」と「今」って全然ちがうけど。
お店の空気感だけは変わらずにいつも新鮮でハグコーヒーらしさがある✨
実際に働いてみてたくさんの学びと出会いをいただいています🙏

まだまだ学ぶ事も多いですがこれからもご縁を大切にしながら、これからもみなさんとお店でお会いできるのを楽しみにしています💫

SHARE

前の記事 次の記事