• ☕ コーヒーから生まれる、やさしい循環の土。hugcoffeeのコーヒー堆肥
  • ☕ コーヒーから生まれる、やさしい循環の土。hugcoffeeのコーヒー堆肥
  • ☕ コーヒーから生まれる、やさしい循環の土。hugcoffeeのコーヒー堆肥
  • ☕ コーヒーから生まれる、やさしい循環の土。hugcoffeeのコーヒー堆肥
  • ☕ コーヒーから生まれる、やさしい循環の土。hugcoffeeのコーヒー堆肥
  • ☕ コーヒーから生まれる、やさしい循環の土。hugcoffeeのコーヒー堆肥

☕ コーヒーから生まれる、やさしい循環の土。hugcoffeeのコーヒー堆肥

販売価格 価格 ¥300 通常価格 ¥1,300 単価  あたり  税込

在庫あり

発送までの目安1〜5日

🛒 hugcoffeeオンラインショップでは、10,000円以上のご購入で送料が無料になります。

毎日の営業で、どうしても出てしまう「コーヒーかす」
hugcoffeeでは、それを“ごみ”ではなく“資源”として活かすため、地域の仲間とともに堆肥づくりを続けています。

協力してくれているのは、静岡市内のワークショップり~ふさん
ここでは、キノコ栽培に使い終えた菌床や植物残渣とコーヒーかすを合わせ、
微生物の力と時間をかけて、じっくりと発酵・堆肥化しています。

地域の素材を、地域の土へと還す。
そんなやさしい循環の中から生まれたコーヒー堆肥は、植物にも環境にもやさしい土づくりのサポート役です。

hugcoffeeの仲間である山口農園やり~ふさんの畑でも実際に使われ、
野菜や植物を育てる力として、すでに役立っています。

そしてついに、ご家庭でもこの循環を気軽に楽しんでいただけるようになりました



【コーヒー堆肥の特徴】

✔ コーヒーかすの有機質が豊富で、土をふかふかに保ちます
✔ 微生物の働きを助け、土壌環境を整えます
✔ 窒素・リン酸・カリウムのバランスが良く、幅広い植物に使用できます
✔ ゆっくり効くので、初心者にも安心
✔ 土づくり・堆肥づくりのプロが管理し、品質も安定しています



【こんな方におすすめ】

✔ プランターやお庭の土をもっと良くしたい方
✔ 野菜や花、観葉植物をやさしく育てたい方
✔ サステナブルな暮らし、循環する生活を取り入れたい方
✔ hugcoffeeの想いを、植物とともに育ててみたい方



【成分表示(目安)】

※生産ロットにより多少前後する場合があります。
• 肥料の名称:珈琲肥(静岡県 第5-26号・第4-15号)
• C/N比:10.1
• 水分含有量:60.3%
• 窒素全量(T-N):1.0%
• リン酸全量:0.2%
• 加里全量:0.4%
• 電気伝導率:36 mS/m
• 原料の種類:植物残渣/コーヒーかす/廃菌床/わら/い草



【使用方法】

プランター・鉢植え・花壇・家庭菜園などの土に、土壌改良材として混ぜてご使用ください。
野菜・花・観葉植物、幅広くお使いいただけます。
※肥料効果は穏やかですが、土をやわらかくし、微生物の働きをサポートします。



【内容量】

約 280g(袋詰め)



【ご注意】
• 食品用途ではありません。
• 高温多湿・直射日光を避けて保管してください。
• お子様やペットが誤って口に入れないようご注意ください。



飲み終えたコーヒーから、また新しい命が生まれる。
hugcoffeeのコーヒー堆肥で、やさしい循環を、暮らしのそばに。