NEWS&topics
NEWS 2025/07/03DARUMA展 hug coffee × 達磨屋和田清商店 POP-UP!「起源は白く、縁は巡る」

先週から始まったDARUMA展、
会期も残すところ僅かとなりました。
はじまりから一週間がたち、
すでに沢山の嬉しい出合いに立ち会わせていただき
だるまが運んでくださるご縁の力に
日々、驚かされています。


だるま少年親善大使・森田くんご家族と
真っ白なだるまから着想を得て始まった、今回のPOP-UP。
あえて絵付け前の真っ新なだるまに焦点を当て、
歴史博物館の真白な空間を背景に、
だるま屋を創業された和田清商店さんや
伝統工芸の原点に立ち戻る、本展。
現代を生きる人々のさまざまな暮らしのスタイルにも
優しく溶け込む「白だるま」。
真っ白な顔ゆえに、その時の自身の心模様を
投影する鏡のような存在にも。


モダンなインテリアのひとつとして、
家族のしあわせを願う、守り神として。
はたまた、寄せ書きをして友の門出を祝う贈りものとして。
もちろん昔も今も、嬉しいご縁を運ぶ縁起物として。
皆さまそれぞれの自由なかたちで、
暮らしの中に伝統工芸をとりいれていただけたら
これ程嬉しいことはありません。

風水だるまに豆だるま、
現在お茶問屋も営む和田さんならではの
お茶とのセットも。
その灯を絶やさずに受け継がれてきた、静岡の伝統だるま。
郷土玩具が生まれた原点にも、
だるま屋を創業された和田清さんの原点にも、
そこに在ったのは「祈り」。
「手にした方に、良いことがありますように…」
その祈りは今も変わらず
私たちのもとへ、響いています。
いよいよ会期は今週末、7月6日まで。
皆さまどうぞ、和田さんのお茶を楽しみながら
だるまを愛でに、お気軽にお運びくださいね。
一 だるま屋《和田清商店》 一
1937年、だるま職人の和田 清さんにより創業。今年88周年を迎える。
現在は静岡市内で製茶業とだるまの卸売りをおこなっている。
だるまは浅間神社をはじめとした神社や各自治体などへの販売を主としており、
現在では着色前の真っ白なだるまの販売やワークショップも行っている。

一 GOOD TIMING TEA 和田健さん 一
1991年、服織中学校出身。だるま職人・和田 清のひ孫。
2016年から2023年まで株式会社hugcoffee company に勤務。
退職後、日本茶カフェ「GOOD TIMING TEA」を創業。
デザインダルマ展や、だるまの絵付け体験などの企画も開催している。
hug coffee × 達磨屋和田清商店 POP-UP!
DARUMA展
「起源は白く、縁は巡る」
日時: 6月21日(土)〜7月6日(日)
時間: 9:00〜18:00
場所: hugcoffee 静岡市歴史博物館店
静岡市葵区追手町4-16
1F ミュージアムショップ & カフェ