NEWS&topics
NEWS 2025/01/20『ありがとう!』静岡市歴史博物館店2周年
みなさんこんにちは!
歴史博物館店のさゆりです☺
先週末は博物館店の2周年記念🏛💫💫
駆けつけてくださいました皆さま、そして心寄せてくださいました皆さまに心から感謝申しあげます✨✨
おかげさまで、この日は普段からhugcoffeeをご愛顧いただいている多くの皆さまに博物館へとお運びいただき、改めてそうした方々に支えられこの日を迎えられたこと、本当に有難く、こちらが温かい気持ちをわけていただく三日間となりました☺🤲
地元藤枝の敬愛する作家、村上祐仁さんを迎えての初めての陶器展は、元々のファンの皆さまはもちろん、hugcoffeeに普段から通ってくださっている、初めて触れる方々にも多く器を手にとっていただき
特に若い方々にも楽しんでいただけたこと、本当に嬉しく思っています☺✨
実際に器に触れ、時間をかけて悩みながら
新生活、この器にどんなお料理を盛り付けようか、
買った一輪挿しに、どんな花を生けようか、と
楽しそうにお話ししている姿は本当に尊く、、
祐仁さんの器がこれから皆さんの大切な暮らしの一部になっていくことを想像するととても心強く、微笑ましくなります☺
お越しくださった中のお一人が、「この場で器を楽しく選んだ時間も思い出として、器と一緒に大切にします」と仰ってくださいました。
こうした場を企画する意味をあらためて教えていただいたように思います。
そうそう忘れてはいけない
この日はhugcoffeeの焙煎士、ゆかこさんが博物館でCOE(Cup of Excellence)のコーヒーをPOP-UPで提供してくれました☺
実際に、遠い遠いニカラグア山中の農園まで赴き、お会いしてきた造り手のコーヒーを自ら焙煎し
目の前でお淹れし、お客さままで届ける………
途方もない物語の終着点に皆さんの驚きの笑顔を見れたこと、とても嬉しく思います💖
博物館店に立たせていただくようになり半年。
この場所が、まちに暮らす人たちと旅ゆく人、多様な老若男女の皆さまが集う、過去・現在・未来を渡る「交差点」のような場所になればいいなぁと思い描いていた景色が見れた三日間。
本当にありがとうございました☺🌈
これからも、皆さまの日常に寄り添う
心安らぎ、ときめく場所であれるように。
三年目の歴史博物館店も、どうぞどうぞ
よろしくお願いいたします🕊️✨💫